パーソナルトレーニングジムと一般ジムとの違い

自分に合ったスポーツジムの選び方

>

あなたのタイプは?

「自立派」「団結派」心理テスト

何かを始めるとき、目的を達成するためにはまず自分を知る必要があります。
目の前に課題を与えられたとき、その課題を達成するためには、手段が必要になります。
「自分はどのような性格なのか?」「その活用できる手段をどのように活用することができるのか?」を知ることが大切です。

では!
心理テスト スタートです!!!

当てはまるものは「〇」をつけましょう。

1 みんなと一緒にトレーニングがしたい。
2 団体ツアー旅行が好き。
3 よく「気が利くね」といわれる。
4 同僚などのファッションや髪形の変化によく気が付き声をかける。
5 お店やスポーツクラブでよくスタッフの人と会話を交わす。
6 運動が好き。
7 趣味は多いほうだと思う。
8 仕事ではよく人の面倒見がよいといわれる。
9 みんなで食事に行くことがよくある。
10 昔の友人との集まりによく参加する。

終了!!

スポーツジムの活用方法!結果発表!!!

0-2個 黙々派
「一般ジム」では、一人で気兼ねなくトレーニングすることができます。「パーソナルトレーニングジム」ではマイペースな自分の特性を知ってもらったうえで指導を受けましょう。
3-5個 まじめ派
「パーソナルトレーニングジム」では、高い効果が得られます。ただし、リフレッシュする目的であるならマイペースに運動ができる「一般ジム」が効果的です。
6-8個 仲良し派
「パーソナルトレーニング」では、専門スタッフとも楽しんで目標達成することができます。
「一般ジム」に通うのであれば、友人や同僚と一緒に和気藹々と行くことで長く続けられます。
9-10個 さみしがりや派
「一般ジム」では、友人や同僚と一緒に行ったり、積極的にスタッフの方ともお話をするとよいでしょう。
「パーソナルトレーニングジム」では、専門のスタッフがあなたを全面サポートしてくれますので、効果は高く望めると思います。


このコラムをシェアする

≫ TOPへもどる